みなさまこんんちは、いつも当店ブログをご覧くださりありがとうございます。

今週も日差しが強い日が続きますので熱中症の対策をして元気に過ごしましようね!!

それでは早速、いつもの施工紹介です、よろしければご覧ください。今回はいつも行っているリペアとは少し違ってインテリアの加工修正のお話です、お客様からお話をいただき現車確認を一緒にしながら打ち合わせ→施工となりました。

施工前

ご相談内容は、写真赤線部分助手席右側シートレールとセンターコンソールの干渉です、センターコンソール社外品を購入し取り付け依頼をした所この状態で納品された様です。このままですとご覧の様にシートスライドがフルバック出来無い為、非常に使いづらくお客様自身で何件か問い合わせして断られ、最終的に当店に依頼がありました。

先ずは干渉部分をマーキングしてカットする作業、カットした素材も再利用するので出来るだけ綺麗に処理します。

貼り合わせ作業は、簡単そうですが何度もチリ合わせが必要なので手間がかかります、完成後を想定しながら進めます

細かい部分を調整→修正→塗装

一先ず完成!!

施工前

施工後

そしてお題がもう一つ!アームレストの取り外しによるぽっかり空いた穴、この部分も何とかしたいとお客様からのご依頼  

         ↓

  

丁度良さそうなものを、物色してたらこんなものを発見!!

このままだと強度が心配ですので、これにひと手間かけていきます。

ボルトは中々丁度良いものが見つからず、機械加工を得意とする知り合いに頼んで制作してもらいました。

施工後

違和感なく取り付けできました。

今回は、普段の施工と複合施工でお時間は頂戴しましたが、お客様にもご納得いただき無事納車でした。

ご依頼いただきありがとうございました。