みなさんこんにちは、いよいよ大型連休もすぐそこまで近づいてまいりましたね(*^^)v

当店も5月2日より5日までお休みをいただきます、沢山のご依頼いただき連休前の施工予約はお受けできませんのでご了承くださいませ。

連休明けのご予約は随時受付しておりますので、メールかお電話にて承ります、大変ご迷惑おかけしますがお受けしたご依頼を一台づつ

丁寧に施工するためですのでご理解くださいねm(__)m

さてそれでは今回も施工紹介していきますので宜しければご覧ください。

少し季節外れになるかもしれませんが今回は下廻りのコーティング施工になります。

お車はディフェンダー、K様よりご依頼いただきました、納車されたばかりの新車をそのままお持ち込みいただきましたありがとうございます。

早速施工中のお写真から(写真多めです)

コーティング施工前に、このお車は、ほぼフルカバー状態ですのでタイヤハウス・下廻りのカバー類を取り外す作業からになります、これが一仕事

ですね(;’∀’)

お車が大きいサイズですので、アンダーカバー大きいです、フロント側は金属製のカバーが重なり取り付けてある為、ひたすらボルトを外し続けます

漸く塗装面が見えてきました(*^^)v

ここから、いつものぐるぐる巻きに!(養生します笑

施工後

養生を外して一晩乾燥したら、再びアンダーカバーを取り付けて、タイヤを取り付けて完成です。

K様 この度はご依頼いただきありがとうございました。

冬前と言わず、この季節にアンダーコートはいかがですか?