みなさま本当にご無沙汰しております、リペアISSEYでございます。

気づけば、4月の更新を最後に1か月以上ず~っとブログ書いてませんでした~!お仕事はお休みしていた訳ではありませんが、何となく気分的にのらなくって

まぁそういう事です( ´艸`)

今日から6月、学校もなが~いおやすみを経て今日から再開、私もアイドリング状態からちょっと加速へシフトしていかんと思いますので、今後もよろしくお願いしますm(__)m

それでは、たっぷり溜まった施工ブログ再開です。

今回は、お車のメンテナンスのお話、お車はD5です。

チェックランプ点灯でお預かりしました。

インテーク、EGR廻りのガスケット交換作業です。

施工前

カバーを外すと、車両前側がインテーク、今回はこちらを外していきます。

写真が横になったり縦になったりしますが、お許しを~しばらくぶりで写真編集し忘れました!

取り外したマニホールド、走行約14万キロガスケットの潰れが目立ちます2次エアー吸い込みで異常が出た様です。アイドリング不調や、パワーダウンなど感じたら少し疑ってもよいかもしれませんね。

気になったのは、周辺パーツの蓄積した汚れです、ポートの半分近くが詰まりエアーの流れが悪くなっています、EGR廻りはとくに汚れが溜まりやすいので一緒にクリーニングしましょうね。

新しいガスケット類に交換後、組付け作業です、楽しい時間です♪

可能な限り洗浄を行いました。

最後に、クーラントを補充して完成

作業から、数か月チェックランプも点灯する事無く順調なようです。

ご依頼いただきありがとうございました。