は~るよこい♪ は~やくこい♪ 杜の都も連日さむい日が続いておりますね~。皆さまもお体ご自愛くださいませ!!
そんな訳で、(どんなわけ?)今回は何時もと変わって整備関連のお話です!
当店のユーザーK様、走行中にエンジンチェックランプが点灯したと言う事で、ご入庫されました早速スキャンツールを持ちえて診断してみました。
故障コードP1937 空燃費センサー回路異常調べて診ると、A/Fセンサーの異常のようです(エアバイフューエルセンサー)走行中に点灯後、消灯しそのまま毎日特に支障も無く使用されていたようです。おそらく初期症状?だと思われます。
左が新品、右が現車に取り付けされていた部品です、見た目O2センサーですが実際は少し異なった役目を果たしているようです。詳しくは割愛させてもらいますが(検索されると沢山出てきます)今回は走行にも支障が無かったようですが、そのまま使用されると、燃費の悪化に繋がるため早めの交換をお勧めいたします。
交換後走行テストし再度点灯する様子もなくOK!! K様 ご依頼ありがとうございました。