みなさんこんにちは、昨日はお休みして鳴子方面にお出かけしてきました、紅葉は残念ながら先日に入った寒波の際、山が真っ白になるくらいの降雪があった

ようで残念ながらほぼ葉が落ち冬の山に様変わりしてました、それでも昨日気温はとても高くとてもゆっくりした時間を過ごすことが出来ました(^^)/

さてそれでは今回も施工紹介です、今回はシートリペア K様よりご依頼いただきました。

K様は、初めて購入した車が、この子!ネットで見て一目惚れし購入に至ったようです。

お車はフィガロ年式から考えてもとても状態の良い車両を、購入し直ぐに当店にお持ち込みいただきました。

施工前

全体的に汚れ、劣化による細かいクラックがありますが、おそらく車庫保管された車両でしょう、ボディーや内装レザーの状態はすこぶる良いです、レザーに関しては、劣化はあるものの全然硬化が見られません。

今回は2脚施工ですし、比較的容易に取り外し出来るため車外にだして施工を行います。

状態確認、サポート部分以外にも背面、座面共に劣化が進んでいます、過去にリペアされた箇所も見受けられます、初めに全体的な汚れをクリーニングすることから始めていきます。

 

クリーニングすることにより、全体の状態を把握します、傷み具合は運転席側が酷いのですが、思ったより助手席側の方が範囲が広い事に気づいたりして(;O;)

施工後

納車後、後日改めてK様からの連絡で、運転席シートの塗料が剥がれたとのご連絡があり、再度お預かりしました。

原因は、パンツの色移りで、クリーニングで綺麗に落ちましたが、折角わざわざお持ち込みいただいたので、前回の施工で見えなかった箇所を手直しして置きました。

どうしてもシート色がかなり明るめの物ですので、ちょっとした事でも汚れが目立ちます、納車の際に、お客様自身でできる、簡単なクリーニング方法をアドバイスしてお渡ししました、初めてのお車、良いカーライフをお送りくださいね!

機関共に良好な、フィガロのインテリアリペアをご紹介しました。

ご依頼いただきありがとうございました。