こんにちは、知っている方も多いかと思いますが、今週雪虫が飛んでいるのを見かけました!

11月に入り、一気に気温が下がった東北。そんな東北に、初雪を知らせる小さな妖精「雪虫」という虫がふわりふわり飛び交うことをご存じですか?。雪の季節を前に、あたかも雪に擬態してふわふわ飛び交う雪虫。雪虫(ゆきむし)とは、アブラムシ(カメムシ目ヨコバイ亜目アブラムシ上科)のうち、白腺 物質を分泌する腺が存在するものの通称。体長5mm前後の全身が、綿で包まれたよう になる。雪虫という呼び方は主に北国での呼び名で、他に綿虫、オオワタ、シーラと言うそうです。飛んでる姿は、とても愛らしいですよ。杜の都も最近寒暖の差がはげしさを感じますね。

そんな中、今日ご紹介のリペアは、色剥がれを起こしてしまったステアリングをご紹介します。ベージュ系の内装も色落ちすると、とても汚れとともに目立ちますよね、ほっておくと範囲が広がり修理範囲も増えてしまいますので早めの対策が必要かと思います。交換してしまう方法もありますが、費用も高額になってしまいますので、リペアはコスパでとてもすぐれています。

まずは施工前写真

20151116-10

20151116-11

20151116-12

ぐるっと1週がウッド部分以外が、擦れによる色抜けしているのがわかります、最初にシボの間に入り込んだ汚れを除去しながら施工を進むめていきましょう。クリーニングが終わり、汚れが落ちた所から、擦れて色落ちしてしまった部分を重点的に作業を進めていきます。

施工中

20151116-14

ステアリング裏側も色落ちが酷かったため、はずして作業してます、もちろん外さずに施工も可能ですので是非遠慮なくご相談ください。

施工後

20151116-20

20151116-19

20151116-17

今回は、ステアリング部分のみのリペアでしたが、ホーンパッド(エアバック)への塗装も可能ですので、是非ご相談ください。

お客様に確認いただ無事納車となりました T様 この度はありがとうございました。 

いつもご覧下さりありがとうございます。内装修理のご依頼は、トータルリペアISSEYまでおまちしております。