おはようございます、12月に入りこの寒さに体も慣れ始めたのか、気温10度に満たなくても少し平気になってまいりました。人の体は本当に良く出来ていますね。
そんな中、すっかりたまってしまった施工ブログをせっせと更新しています。
今日は土曜日、お客様とのお約束時間まで、まだ少し時間が有りますので、以前行った施工のご紹介しますね。
それでは、今回は日産タイタンのヘッドライトコーティングとステアリングの擦れを補色しました。
当店HPをご覧いただきK様よりご依頼いただきました、ありがとうございます。
お電話で車両タイタンとの事、私全然ちがう車両を想像してしまいました?
到着したお車は、なかなかのサイズ!!
ヘッドライト施工前
社外ヘッドライトが取り付けられており、写真では少しわかりずらいですが、クリア層が剥がれかけています、そこでクリア層はいちど研磨により取り除く作業から進めます。
研磨中
必要な養生を行い、順を追って研磨していきます、社外レンズな事もあり多少凹みなどもありましたが、丁寧に作業を施します。
施工後
数時間要して、ここまでクリアなレンズになりました。
続いてインテリアへ!!
施工前
パット見は、何でも無いようですが、下の写真を見ると
まだそれほど酷い状態ではありませんが、擦れと細かい薄キズがホイールに付いています。
早速施工します
完全養生の図!ステアリングホイールの場合、カラーリング作業は各方向から行いますので結構大事です。
必要とする下処理を行い、今回は補色を目的に施工していきます。
施工後
綺麗に仕上がりました。
オーナー様に、施工終了のご連絡をいれ、引き取りにきていただいたK様に、最終確認していただき施工終了です、ご依頼いただきありがとうございました。