7月に入り、梅雨らしい天候が続いておりますが、いかがお過ごしですか?私は相変わらず毎日忙しくさせてもらっております。

そんな中、今回ご紹介させていただくのは、プリウスのステアリングリペアです。カーコーナーなどで販売されているハンドルカバーを付けていた車両なのですが、おそらく前オーナー様が、ズレを気にし中を両面テープで固定していたようで、カバーをはずすとハンドルがこんな事に!?

施工前

しっかり固定されたのは良いのですが、硬化し固着してしまっている様子、その他の箇所も同じように、ハンドル自体痛みはないのですが。

まずは、こびり付いたテープを剥がす作業から始めて行きます。もうすでに指ではどうにもならないレベルです、いくつかの方法で少しずつ取り除くしかないようです、これが以外と時間がかかります。

ステアリングスイッチカバーも脱着して塗装します。

塗装直後から乾燥へ

施工後

綺麗になりました、これでドライブ中も不快にならずにすみます。

ご覧頂きありがとうございました。

施工予約のお客様がお見えになりましたので、本日はここまでお仕事がんばりましょう!!