みなさんこんにちは、4月に入り何やかんやとあっという間に19日、相変わらずおかげさまで毎日お仕事させていただいております。
もうすぐ大型連休も近くなってきましたが、みなさんはどんな風に過ごすのかな?去年は外出する事が、後ろめたい感じでしたが、2年目は
どうなるんでしょうね?
当店は、今の所お休みを確定しておりませんが、おそらく暦通りになると思います、施工のご依頼がございましたら、早めにお願いしますね。
さてそれでは今回もご依頼いただいた施工紹介したいと思います、宜しければご覧くださいね。
K様より、センチュリーのハンドルリペアをご依頼いただきました。
施工前
全体的な擦れが確認できますので、ステアリング全体をリペアしていきます
ステアリングのリペアって、軽視されがちですが私の中では結構、難易度の高いリペアになるのではないかと思います。施工依頼のパターンは色々、平面がほぼ存在しない球体上での面に施工しなければなりませんので、歪みが出ると目立ちやすく、スペースの関係上常に変な姿勢で車の中で数時間作業しなければならずかなり疲労します(;O;)
なのより一番、人の手が触れる箇所なので集中、集中(;’∀’)
施工後
と言う訳で完成です。
K様に確認いただき、無事納車になりました、ご依頼いただきありがとうございました。
ハンドルリペアは、常に乗り手が触れる箇所ですので手からでる油分や汚れなど多く付着しております、十分なクリーニング後に施工しており
ますが、それでも万が一施工面に短期間で剥がれなどが現れた場合は、遠慮なくお申し付けくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。