みなさんこんにちは、11月に入ったかと思えば、あっという間に2週目に突入!!おかげさまで今月も忙しくさせてもらっています、自動車内装修理の方も、何かとお問い合わせも増えてきておりありがたいかぎりです、今月もはじまってはおりますが張り切っていこうと思います!

ブログの方も、遅らばせながらもアップして行きますので、最後までお付き合いくださいね。さて今回ご紹介いたします内装リペアは、レガシーのダッシュボードの穴(表皮はがれ)全体的なベタツキのリペアをいたしましたので是非ご覧ください。

まずは、施工前写真から。

20151114-4

上1箇所目の表皮穴!

20151114-6

2箇所目、表皮穴!!

20151114-3

そして3箇所目表皮穴!!!計3箇所!!!!まいりました1箇所ならよくありますが3箇所とは!!!!!

20151114-1

とどめのベタベタくんです、全体的にべたつきの症状がでておりましたが、特にメーターフード上面が酷く、作業をするうえでもベタツキを誘発する可能性があるため、オーナー様に確認してもらい、とにかくこのベタツキをなんとかしたいとのご依頼でしたので、しっかりと打ち合わせした後で、施工開始いたしました。

まずは、表皮はがれをおこしてしまった部分から、リペアしていきましよう。

20151114-7

20151114-8

20151114-9

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は全体的な施工になりましたので、Aピラー、エアーの噴出し、オーディオ等可能なかぎりはずし施工しております、手間はかかりますが、反面マスキングの段階で手間が半減するのと、今回は可能な限り塗装範囲を広くする狙いがありましたのでその様にいたしました。

なんとか、時間はかかりましたが、剥がれてしまった穴を埋め、メータフード上面も処理し、後はスプレー作業ですね。

20151114-10

20151114-11

毎度の事ですが、しっかりと養生していきます!

施工後

20151114-13

20151114-12

外したパーツを取り付けます。

20151114-20

20151114-19

20151114-21

剥がれも複数個所でしたし、工程も多く必要に応じて時間をかけ丁寧に作業し、なんとか綺麗に納まりました。

それからお客様の要望で、スタットレス&ホイルのセット販売!+ETCのセットアップ取り付けのご依頼もうけました。

ETCはご自身で購入したビルトインタイプのカバーを取り付けしました。

20151114-15

20151114-17

お伝え忘れましたが、気になされていた、ヒューズ取り付け位置も同じものでした。見てもらえるかな?

20151114-16

少しお時間をいただきましたが、取に来たお客様に喜んでいただきこちらも安心いたしました。入庫時は、ダッシュボードの汚れを拭き取る事も出来ないぐらい表面がベタベタしてましたので、これで室内のお掃除も安心してできますね。S様 この度は当店をご指名いただき真にありがとうございました。

長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。お車のインテリアリペアは、是非当店で!親切、丁寧に対応いたします。