こんにちは、朝晩さむいですね~!季節はすっかり秋!そう東北は、芋に会の季節に突入してます。食べ物のおいしい時期がやってまいりました。ダイエット中の身にはきびしい季節!?みなさんも暴飲、暴食にはきをつけましょう、それと風邪ひかないように、手洗い、うがいも忘れずに!!
それでは、本題です今回は、ライトで検査不合格のZ33のヘッドライトをコーティングとバルブ交換しました。ぱっとみそれほどくすみは感じられないライトですが、明るさ不足と光軸が出ないとの事。
施工前
全体的にぼんやりとした感、それでわ早速施工してみましょう。まずはバルブ交換です。
今回は、明るさがたりないので、バルブの交換も併用してます、キセノンバルブは、玉切れ自体少ないですが、年数経過していますのでそれなりに劣化していますので、やはり定期交換は必要ですね。写真左が新品、右が現車に取り付けてあった物です、レンズや廻りが焼けており全体的にくすみが出ていました。この状態ではやはりベストじゃないですよね。交換方法はフェンダー裏のライナーをはずすとヘッドライト裏側にアクセスできます、ホイルもはずした方がやりやすいですよ。ただしHIDは、高電圧を要してある箇所がございますので、バッテリーの-端子は、外してからの作業を忘れずに!くれぐれも自己責任でお願いします!!自身の無い方は信頼出来る整備工場様にご依頼する事をおすすめします。
お次はポリッシュ・コーティング!!
施工後
レンズの内側にもひび割れが発生し、その部分は施工できませんでしたが、全体てきに明るい印象になりました。検査も無事に合格したようですのでほっとしました。すべてのお車がそうではないでしょうが、お困りの際はぜひ当店にご相談下さい。
いつもご覧くださりありがとうございました。