みなさんこんにちは、雨物凄く降りましたね、今日4号バイパスからみた広瀬川の川幅がやばかったですΣ(・□・;)
また暫く趣味の釣りは先延ばしかな~⁈このままシーズン終了は勘弁です。
さてさて、それは置いておいて、ほんじつの施工紹介は、リペアではなくメンテです、たまにはこう言うのも良いでしょ(^▽^)/
ご近所のお客様からのご依頼で走行中エンジンが吹け上がらなくなったとご連絡がありましたので一先ずお預かりしました。
大方の予想は付きますが、確実な所で点検してみます。(原始的な方法で)
確定しましたので、お客様にご連絡して部品手配しました。
今回はダイレクトイグニッション、スパークプラグを新品に交換‼無事復活しました。
スパークプラグも外したついでに圧縮チェック×3 均等に圧がかかり健康です。
軽自動車は、エンジン回転が高く普通車に比べたら稼働量が多いのかな?点火系のパーツも定期的な点検が必要ですね。
以上メンテナンスのお話でした。
ご覧くださりありがとうございました。