こんにちは、連日これほどまで暑いと、お車のエアコンもフル稼働、コンプレッションも上がりまくりでシステムにかかる負荷もかなり多く、不意に弱っている箇所からトラブル発生!!

お客様も、前日まではキンキンに冷えていたのに、翌日エンジンを始動すると、生暖かい風しか出てこなかったとおっしゃっており、突然故障したもよう。

テスターでガス圧を測定すると、高圧側の圧力が上がらない状態です、エンジンルーム内を見ると、ガスが漏れた痕も見受けられます。どうやらプレッシャーS/Wから漏れているようです。

今回は、走行距離からも、今後の予防として、コンプレッサーとプレッシャーS/Wの交換することで、お客様から了承していただき修理いたしました。

コンプレッサー交換するため、必要なパーツを取り外します。

フロントのパーツごっそりいきます!

見えました!!

新、旧のコンプレッサー、古いコンプレッサーに別れを告げ、新旧交代です。

今回は、新品で対応です

問題の圧力スイッチも新品交換です。

パーツ交換が済んだら、後はもとに戻し、真空引き後ガス補充で完成!

追加作業

納車直前に、まさかのバッテリー上がり、冬場のバッテリー上がりもよく聞きますが、実は、夏場のエアコンを酷使する季節も電装品にとったら、シビアコンディションなんです!

すぐにお客様に連絡をとりバッテリー交換後、無事納車となりました、納車後の出先でバッテリー上がりになる前に気づけ、不幸中の幸いでいした。

みなさまも、これからお盆休みなどの前に、バッテリーチェックをしてみて下さいね。当店でもバッテリーチェックできますので、気軽にお声掛けくださいね!!

楽しいお出かけ中、出かけた先でバッテリー上がり、夏場の車内でJAFさんの到着待ちは結構辛いものがありますので、もちろん私は経験済み!!(笑

ご覧いただきありがとうございました。