さむ~い日が続いてますね、11月も気づけば半ばも過ぎ今月も残りあと少しお預かりしたお車の作業をこなしつつ、おかげさまで私も元気に営業中です。

今日は、時間がちょっと中途半端になってしまったので、早めに作業はきりあげてブログの更新しますね♪

今回ご紹介するのは、経年で剥がれてしまったA4の天井張替え、毎年施工依頼も増えおかげさまで私のスキルも上昇中!本当にありがたい限りです。

それでは、施工前のお写真から

もっと沢山撮影したつもりが1枚なんて事もあります(笑

マップランプレンズ裏にビスが入っています

ヘッドライニングの脱着後、同じ車両でも年式の違いなどでルーフ裏側の処理が違っていますね。

アウディの劣化したウレタンは、非常にベタツキが酷くはがすのに時間がかかります、最近はヘラを使って大まかなカスを取ることが多いです。

クリーニングも終わり、これから新しい生地を貼る作業にはいります、車両事にルーフ形状が異なるため、毎度どんな風に貼り進めるか頭のなかでシュミレーションしながらの作業、貼り付けだけはやり直しがきかないため失敗は出来ず、とても慎重に!丁寧に!

張替え作業終了

ここからランプ、バイザー取付穴、アシストグリップ取り付け穴などを空け、乾燥時間を経て、また車両へもどします。

ランプ類の点等確認OK!

以上で終了です。

後は納車まで少しお待ち下さいませ。

アウディの天井張替えも是非当店にお任せ下さい、最後までご覧いただきありがとうございました。