6月に入り朝晩はちょっと肌寒い感じですね、みなさん体調管理は万全ですか?私はずっと鼻かぜみたいな状態が続いてましたが、ようやく治まりつつあります、6月ももう半ば後半に向けてがんばります。先週末は子供の中総体もあり、多分一回戦敗退と思い出かけていきましたが、まさかの初戦突破!!部員数も極端に少なく、1年の頃から大会に出場出来てしまうぐらいの人数ですから、はじめての試合の時は、1年生対3年生みたいな試合で、ボロ負けしたのが記憶に残っています。あれから3年今年は最後の大会、残念ながら2回戦目で敗れてしまいましたが。公式戦で接戦のすえ勝利した時には、かなりの感動と子供たちの成長を感じる事ができ観戦しにいけて良かったなと思います。
さてそんなわけで、お仕事の話しにもどります、本日紹介するお車は、経年でほぼ全剥がれしてしまった、アウディA4です、新品交換の方法もありますが、当店では張替えてしまった方がコスパ的にもお勧めしております。
施工前
バイザー、ピラーカバー、ルームランプ等のみでライナー生地が押さえられている上体でした、お客様にサンプル生地から希望のものをお選びいただき、代車で一旦お引取りいただき作業を始めます。
まずは、室内からヘッドライナーを引き出すところから作業がはじまります。車両により取り付け方法が異なりますので、気をつけなければいけませんね。
引き出し後
オレンジ色の物が劣化したウレタン、剥がれを起こした車両はほとんどが、この様にヘッドライナー側に残ってしまいます、まずはこのヘッドライナーに残ったウレタンを綺麗にクリーニングする作業からはじめます、メーカーによってさまざまですが、この車両はウレタンが非常にベタベタしていて作業が困難です(汗
ウレタンを全て除去し、その後下地をクリーニングし、いよいよ新しい生地を貼り付けていきます。
施工後
必要な穴あけをします
その後また室内の戻します
作業終了後、取り付けの不備、ランプ類の確認をして完成です。
室内の空間広くすっきりしましたね、
M様この度は、ご依頼ありがとうございました。