日中の暑さが続くこの季節に、多くなってくるご依頼が天井の垂れ下がりや、剥がれです、この症状は新車時に取り付けられているヘッドライナー(天井ボード)に生地が貼り付けてあり生地側のウレタンが劣化により剥がれてくる症状です。

ヘッドライナー(天井ボード)自体は傷みが無ければ再利用可能です、当店ではヘッドライナーの新品交換ではなく、生地の張替えをお勧めしています、張替えする事で本来有るパーツを再利用でき、不要なパーツ交換やコストを抑えることができます。

生地の再利用はできませんか?とよく質問を受けるのですが、ある特定の車種を除き張りなおしは出来ません、また剥がれを起こした生地の隙間から接着剤を塗布する事を聞きますが、生地とボードの間にはウレタンスポンジが有りこれの劣化により剥がれを起こしていますので、再接着は難しいと思われます、接着剤の成分によりボード自体も傷める事になりますので、お勧め出来ない方法です。

張替えに使う生地には、あらかじめウレタンが貼り付けて有るとお考えください。

今回は、車内からヘッドライナーが外された状態で持ち込まれ、張替え施工いたしました、天井生地はオリジナルのカラーに一番近い物を選び張り替えてあります。

施工前

すでに生地は剥がされて、軽くウレタンも剥がして有る状態です。

この後下処理→接着剤塗布→生地貼り付けの順番で作業していきます。

接着剤塗布後

必要に応じて、塗布、乾燥を繰り返し行っています。

施工後

生地貼り付け後、ボードの縁は裏側に折り返し貼り付けます、その他必要な穴空けをして完成です。

ご依頼ありがとうございました。