夏ごろから、お問い合わせが増えていた、天井張替えも、ひと段落ついたと思いきや、一度剥がれを起こした生地は、再度貼り付けることは困難です。
そんな天井生地は、綺麗に剥がして、新しい生地に交換してしまうのがコスト的にもベストです。
今回ご紹介するのは、B様のトゥアレグです、事前にお問い合わせいただきご予約いただき今回の施工となりました。
施工前
リア側に掛けて大きく剥がれてしまっています、細い針で、はがれが広がらない様に補強しておりましたので、ルーフにほとんどダメージがありませんでした。いろいろな方が、補修方法はネットに上げておりますが、鋲や針は、張替えをするまでの時間をかせぐには、良い方法だと思います。但しシートに落ちてしまう危険もありますのでご注意くださいね!
早速室外に取り出します。
はずして見るとリア側だけでは無く、細かい部分もはがれはすすんでいるようです。
古い生地を剥がし、残ったウレタンを綺麗に剥がし、新しい生地に張替えていきます、今回は、グレーからカラーチェンジし少し青みがかったグレー生地を使用しております、張り終えたルーフは、一晩乾燥をさせて、室内に取り入れます。
張替え後
フロント部分の皺は、この後折り返し処理し消えますので、ご安心下さい。
室内に取り付け完成です。
今回、最初にお選びいただいた生地がオリジナルと少しかけ離れておりましたので、K様に再度生地をお選びいただき施工いたしました、選んだ生地も、落ち着いた雰囲気でとってもよい感じでしたよ!!
遠くアメリカからお仕事で数年前から、杜の都に移り住み、日本語もとっても上手!この度は、お問い合わせから、少しお時間頂戴いしてしまいしたが、真にありがとうございました。
いつもご覧下さりありがとうございます。天井の張替えのご用命は、ぜひISSEYまで、お待ちしております。