こんにちは、今日は天井張替え施工のご紹介です。

おとなり岩手県 U様 よりご依頼いただきました、ありがとうございます。

事前に U様とは打ち合わせにてお車を、お持込いただきました。

それでは早速施工前写真から

ぱっと見写真からだとなんでも無いようですが、垂れてます全て!

ルームランプも生地に隠れて見えてません、運転席に座るとその空間の狭さがよくわかります。

早速ルーフライニングの取り外しにかかります、当店でははじめての車種になりますので、時間をかけて少しずつ作業します。

だいたいの予測はしながらの取り外しにはなりますが、やはり車種、メーカーの違いでパーツの取付方は異なります、このお車は、リアシート、ガラス際のボードも取り外しが必要な為トランクルームからもアクセスしながらの作業でした。

取り外し後

ライニングのレザー部分は、そのまま再使用するので、間違っても剥がさないように

ライニングに残ったウレタンの残骸を綺麗に取り除きます、ここで手を抜くと仕上がり耐久性に影響しますので、丁寧にクリーニングしていきます。

写真上、周りのレザー部分に接着剤がかからないよう養生後下噴きします。

接着剤が乾いた所で新しい生地を張り合わせていきます。

アルファロメオは、凹凸が無く非常に張りやすいのですが、問題はレザー部分との境目の処理、この部分に今回とても時間と気を使いました。

張り終えたライニングは、一晩乾燥させ車両にもどします。

施工後

ルームランプもしっかり顔をだし、喜んでるようです♪点灯もOK!!

U様にも、喜んでいただけました、この度は隣県から御用命くださりありがとうございました。

天井の張替えをお考えの方がおられましたら是非一度お問い合わせください、ご覧下さりありがとうございます。