こんにちは、今日は昨日とは違って、とても気持ちの良いお天気ですね、わたしはだんぜん晴れのお天気が好きです、朝からのやる気が違います。ただし連休中に庭に張りっぱなしのテントの骨が夕べの強風で折れてしまい、ちょっと凹んでますが・・・・
今日は、レンジローバーの天井張替えをご紹介していきますね。今回は、同業者のご紹介でディラー様の販売車両の施工をしてまいりました。
担当者と打ち合わせ後、作業にはいります。
まずは、施工前写真
一部分の写真ですが、写真の様に全体的に剥がれを起こし生地が垂れ下がり、このまま剥がれが進むと走行視界の妨げになります、なにより頭上スレスレに天井生地があるのは気分の良いものではありませんよね。
早速とりはずしにかかります、リアサイドパネルもルーフの取りだしの際邪魔になるので取り外します。
各車両、各所に隠れビスなどありますので、組み付け工程も考えながらの作業ですから時間がかかっても写真を撮りながら進めると良いですよ。
数時間を経て、室外に取り出しました、ウレタンのチビカスが室内に落ちますので掃除機なども用意があると良いですよ。
ルーフ側に張り付いたウレタンのクリーニングが終了した処です。
これから、新しい生地への張替え作業にはいり、乾燥時間を経て取り付け作業に入ります。
施工後
とても、すっきりおさまり良いかんじです!!
担当者様に確認してもらい、作業無事完了です!ご依頼ありがとうございました。