みなさんこんにちは、台風がかなり接近してますね、今回は東北も通過していくみたいですので皆様もお気をつけ下さいね。

わたしも気圧変化のせいか、朝から偏頭痛のような状態です、今日は無理せず、お店の周りの片付けなどを済ませて、お客様の打ち合わせなどが済み次第、整体に行こうかと思います。

それでは、今回も当店で行った施工紹介したいと思います、宜しければご覧くださいね。

今回はVWポロの天井張り替えです。

施工前

天井生地が大きく垂れ下がった状態でお預かりです。

まずは、天井ライナーの取り外しを行います。

取り外したライナーは、全体に生地の垂れが確認できます

ライナーフロント側の生地をめくると後は、生地の自重で剥がれ落ちて行きます、ウレタンのほとんどがライニング(ボード)側に残ります、何が言いたいかというと、この状態に接着剤を入れても生地の表面に浮き出し、あちゃ~やらなきゃよかった~になります。当然生地も張り付かないし、付いたとしても溶接の点付けみたいな仕上りですのでご注意ください。時々お客様から、張替えではなく張りなおし出来ないかご相談をうける事があるのでご説明してみました。

全ての天井ではありませんが、布地の場合は、張り直しは利きませんのでご理解下さいね。

張替えが終わり乾燥したら、再び車内に戻します。

施工後

マップランプ等の点等チェックも忘れずに行います。

車内清掃が終ったら、お客様にご連絡してお迎え待ちで~す♪

この度は、ご依頼いただきありがとうございました。