みなさんこんにちは、早いもので今年もあと僅かですね。某GS様の、今年一年ありがとうございました!!がラジオから聞こえてくると、年末を実感します!!

みなさんは、今年やり残した事はありませんか?

私は、手付かずだった事務所の片付け&お掃除まぁあたりまえではありますが、最後にやろうかと・・・予定で~す!!

明日、あさってには御用納めなんて所も多いでしょうね。お世話になった所へのご挨拶もいかなければ~何だかやることまだ満載です!

さてそんななか、今回ご紹介するのは、ホームページからお問い合わせいただいた S様からのご依頼で、レガシィのダッシュボード、購入後から、少しずつベタベタしながら、白っぽく変色してしまい今回のご依頼となりました、S様とは、事前に打ち合わせ後、ダッシュボード全体をベタツキ処理し、薄くついたキズのリペアをすることになりました。

施工前

20161227-1

20161227-12

上面が特に酷く、白く濁った様に変色してしまったのがわかります。

その日の天候などにより、べたついたり白っぽくなったりするようで、S様も本当にお困りのようでした。

今回は、スピードメータ下側、オーディオパネルの際部分まで出来る限り、広範囲に、スプレー作業が可能なように、Aピラー、オーディオパネル横フード、スピードメータなど、干渉パーツは、取り外してから、クリーニングの工程に入ります。

ある時間を要し、必要部分へのクリーニングを済ませると、次の工程カラーリングです。今回は、お客様のご要望で、1工程増やして作業します、この工程は、きっと今後のベタつきを、抑える為に必須になりますので、ここも手を抜かずに作業をいたします。

この車両、ダッシュボード前方、フロントガラス際に、5cm幅位のパネルが使われているので、マスキングの際にいつも外側からも確認しながら行いますので、ちょっと手を焼きますが、いつもの如くここも時間をかけて養生していきます、そしてマスキング後の様子。

20161227-3

これから、スプレーガンにて、塗装していきます、初めて見る方は、色塗るの?ってなりますが、安心して下さい当店の塗料は、ほぼ無臭に近く、インテリアに使用してもお客様の大事なお車にダメージを与える様な事は有りません。また乾燥時間も非常に短く、施工後の即日納車も可能です。

施工後

20161227-6

20161227-7

施工終了後、S様にご確認いただき、無事納車となりました、またレガシィとのカーライフをお楽しみできますね!ご依頼いただきありがとうございました。今回はダッシュボードの脱着無くリペアしております。

いつもご覧下さりありがとうございます、お時間があれば、その他スタッフブログも是非ご覧くださいませ。