みなさんこんにちは、新しい年を迎えたと思ったら早くも2月も折り返し。まだ寒い日が続きますが、皆様もお体をご自愛しつつ日々元気にすごしましょう!!
追伸
毎年恒例のあいつが飛散し始めたようです(笑
それでは本日も施工紹介のはじまりはじまり~
今回はフォレスター運転席シートの座面サイド、合皮部分の破れです、経年劣化と言うほど年数がたっている訳でもございませんが、表面が破れを起こしてきますのでユーザー様からしたら、気になる所、早速修理していきます。
施工前
シート座面サイド
追加作業 同シート側面
いつもの様にクリーニングを丁寧に行い、破れた箇所をレザー専用の材料を用いて修理していきます。
詳しくはお見せで来ませんが、破れの補修が終わり調色が済んだら、最終工程にはいります。
シートステッチは色違いですので、マスキングで被いコーティングします。
施工後
施工後の写真が上の1枚のみでした。
私の施工写真あるある!
作業が終わり一安心~!→忘れない内に1枚パチリ→後は室内のお片づけしたらゆっくり写真とろ~!→だいたい作業が終わるまで昼食抜きが多いためここで納車まで時間があればランチタイム→そして写真の事忘れる→納車→あるあるです、申し訳ないです(笑
施工後オーナー様に確認いただき、納車完了です。
ご依頼いただきありがとうございました。