みなさんこんにちは、ブログの更新は朝一と決めて行っていますが、出来るときとそうでない時が、まぁ~まぁ~あります、まだまだ溜まった施工写真がございますので、当店で施工を行ったお客様でブログを楽しみにしている方もう暫しお待ち下さい!

本日は、アウディA4の天井張替えをご紹介しますので宜しければご覧ください。

それでは早速施工前から

お客様よりメールでお問い合わせ頂き、下見、打ち合わせ後、お車をお預かりしました。

遠方で中々来店できない場合は、お問い合わせからご連絡をご利用いただければ、料金等のご案内ができます、もちろんお電話もOKです。ただし突然来店いただくと留守にしている事もございますのであしからず!

下の写真は取り外したライナー。

ヘッドコンソール周辺の垂れにタッカー(建築用のホチキス)で処理されていました、今の所これがベストの対処法だと思います。中々これだけのために購入するのは躊躇いますが、ホームセンターなどで手にする事が出来ますので参考までに!

※当店からのお願い!間違ってもスプレーのりは購入しないでね!何度も言いますが、剥がれた生地の再接着は出来ません、使用した場合接着剤が生地の表側に染み出して見た目も酷いですし、何より最終的に張り替えを行う場合、生地下のボードを侵してしまいます、張替え料金の他に、接着剤の除去費用が別途請求される場合もございますのでご注意を!!

施工後

仕上がりはこの写真でご確認下さい。

追記

今回納車後、お客様から、バニティランプが点等しないと後日連絡が有りました。結論は配線処理の単純ミスでした。お客様にご迷惑かけた事ここであらためてお詫びします、以後細心の注意をはらい作業いたします。

この度は、ご依頼頂きありがとうございました。