みなさんこんにちは、4月の雨は気温もぐっと下がり、何だか気持ちも下げ気味ですね、いっそこの雨がウイルスも洗い流してくれたらなんてとりとめもない事を考えてるのは私だけでしょうか?まあそんなしょうがないことを考えても埒が明かないので、みなさんも気持ちだけはあげあげで元気に一日頑張りましょう。

それでは今回も施工紹介いたしますので、よろしくお願いいたします(^▽^)/

今回は題名を張り直しとあげましたが、お客様自身が張り替えにチャレンジしましたが、何ともならなくなり相談を承りました業者様より当店にご依頼いただき施工となりました。

施工前

何分悪気はございませんが、持ち込まれた時の状況はこのように写真に撮らせていただいております、各パーツは取り付け途中の物も数点あり、破損個所なども見受けられますボルト類は袋にまとまられていましたが、数点足り無いものもありましたので、担当者様にその旨をお伝えしてからの作業になりました。当店では、ゴルフの施工台数が多いので足りないパーツも最初の段階である程度把握出来ましたが、そうで無い車種に関しましては、難しい作業だったかもしれません。

ライニングの取り外し後

取り出しの際に無理をしたのか、ライナーの割れなども確認できましたこの辺りは、裏から補修して処理しておきました。

貼ってあった生地を剥がし、使われた接着剤を取り除きます、いつもは劣化した状態のクリーニングですが、今回はまたそれとは違いひと手間かかります。

張り替えが終わり乾燥します。

施工後

何時もとは違い、時間も大幅にかかり苦労しましたが、施工も無事終わり担当者様にご連絡、引き取りの際にライナーの取り付けには困らない程度の細かいパーツの不足、それと、右側バイザー裏にあるバニティランプの不点灯を説明し、(取り付け後左右ランプ、バイザーの入れ替えなど簡易点検しましたが不点灯、おそらくバイザー取り外しの際にどこかで断線したと思われる)納車になりました。

この度は、ご依頼いただきありがとうございました。