みなさんこんにちは、12日土曜日、今日は下の子が中総体で朝早くからバタバタと出かけていきました、去年初めての時はコロナの影響から

残念ながら中止でしたので、今年は関係者以外はシャットアウトで行うようです、緊張もあるでしょうが去年の分も楽しんできてほしいですね

巷では、オリンピックの事で色々話題が尽きませんが、私個人としては、万全の対策をして無事開催がベストだと思います。

たとえ無観客だとしても、終えてしまえば良い歴史になりますから、私たちはテレビを通して観戦すれば良い事ですしね。

選手や関係者はとても大変だと思いますが、わが子が選手として選ばれた親の立場からしたら是非開催してほしいのは万国共通だと思います。

中総体も誰かビデオ録画コピーしてくれないかな(^^)/

さてそれでは、今回も施工紹介しちゃいます。

今回は、GL350 S様よりご依頼いただきました、ご自身でネット購入した材料でリペアしましたが、仕上がりに納得いかなく、当店に

ご依頼いただき施工を行う事になりました。

施工前

ステアリング自体の傷みは、最初の段階では確認できませんので、お客様が行った塗料の除去をまず初めに行います。

色落ちが確認できなくなるまで念入りにクリーニングを行うため、マスキングを行ってからスタートしました、全体的な色落ち(白っぽく)

が気になり、ご自身で作業したそうです。

施工後

綺麗に仕上がりましたね、S様この度はご依頼いただきありがとうございました。

ステアリングのリペアもぜひ当店にお任せください、ご覧いただきありがとうございました(^^)/